| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
| |
|
〜〜インフルエンザワクチン・新型コロナワクチン接種について〜〜
〜〜特定健診・がん検診について〜〜
〜〜睡眠時無呼吸症候群について〜〜
〜〜内視鏡検査について〜〜
〜〜風疹抗体検査について〜〜
〜〜公費による肺炎球菌ワクチン接種について〜〜
〜〜子宮頸がんワクチンについて〜〜
〜〜公費による帯状疱疹ワクチン接種について〜〜
|
|
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
インフルエンザワクチン・新型コロナワクチン予防接種について
10月1日より開始いたします。
インフルエンザワクチンは予約不要となります。
木曜日は予防接種を実施しておりませんのでお気をつけください。
午前は11時30分まで、午後は17時半までの接種となり、そのお時間以降は要相談となりますので事前連絡をお願いします。
(土曜日は16時までとなります。)
新型コロナワクチンは予約制となります。
受付窓口かお電話にてお問い合わせ下さい。
予防接種の際は、身分証明証(マイナンバーカード、資格確認証など)、
倉敷市民65歳以上の方は予防接種案内ハガキをお持ちになってください。
|
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
倉敷市特定健診・がん検診について
今年度も令和7年6月から令和8年1月まで、特定健診・がん検診を実施します。
完全予約制となっております。
保険証か資格確認証・受診券(令和7年5月に市から郵送されたハガキ)・お薬手帳をお持ちになり
窓口にて予約をお願いします。(原則、ご本人様の来院をお願いしております。)
お電話でのご予約は行っておりませんのでご注意ください。
|
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
睡眠時無呼吸症候群について
諸条件の整った方は実施しております。
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
内視鏡検査について
諸条件の整った方は実施しています。
事前予約となりますので窓口までお越しください。 |
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
風しん抗体検査について
〇風しん抗体検査(妊娠を希望される方、その同居されている方)
住民票の住所を確認できる証明書をお持ちになって窓口までお願いします。(例)運転免許証など
風しん抗体価が十分でない妊婦の方の同居者は、妊娠されている方の風しん抗体検査結果等必要となりますので
事前にお電話にてお問い合わせください。
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
入学時、就職時など各種健康診断を受付ています
事前予約をお願いしています。
窓口までお問い合わせください。
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
公費による肺炎球菌ワクチン接種について
市から届いている問診票をお持ちになり、窓口受付にて予約をお願いします。
その際に当院の診察券を、無い方は身分証明書をご持参ください。
一度でも接種された方は公費対象になりませんのでご注意ください。
(自費での接種ご希望の方で、2回目以降の接種の方は前回接種日の確認をさせていただきます。)
完全予約制となっております。あらかじめご了承ください。
|
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
子宮頸がんワクチン予防接種について
窓口にてご予約を承っております。
親子手帳・保険証をお持ちになってお越しください。
お電話のみでは受け付けておりませんのでご注意ください。
|
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
公費による帯状疱疹ワクチン接種について
市から届いている問診票をお持ちになり、窓口受付にて予約をお願いします。
その際に当院の診察券を、無い方は身分証明書をご持参ください。
一度でも接種された方は公費対象になりませんのでご注意ください。
(自費での接種ご希望の方で、2回目以降の接種の方は前回接種日の確認をさせていただきます。)
完全予約制となっております。あらかじめご了承ください。
|
|